小竹浜地区宅地造成工事場所と工程表【2014/6/4】
2014年 06月 19日
いよいよ小竹浜においても、災害公営住宅の宅地造成工事が始まりました。
※「高台移転」の記事一覧はこちら
〔情報提供:Y.Sさん〕
▼事業概要
震災復興事業における「防災集団移転」を目的とした工事。
工事の特徴としては、高台にて切土・盛土を行い、宅地造成を行う。
▼工事期間
2014年5月6日~2014年12月5日まで(予定)
▼工事内容
施工面積 約0.28ha(2,800m2)、搬出土量 約600m3、宅地造成 6戸
▼宅地造成場所
黄色で囲まれた範囲が防災集団移転の場所になります。

▼整備イメージ

▼工程表

小竹浜の集団移転の場所は2012年11月に決まりました。
今回の宅地造成工事後に、家屋の建設工事が行われます。
復興公営住宅整備事業は平成27年度完了予定だそうです。
小竹浜では災害公営住宅5戸と民間住宅1戸が建つ予定です。